社会をひっくり返せば会社 Vol,2_コラム~社会に役立つニモマケGP~

山本山みたいなことではなく、会社ってそもそも何?みたいなことを今回はお伝えしようと思いまして。カネを儲けることが会社の目的ではないことは周知のとおり。でもカネが儲かれば、法人税や皆さんの所得税など税収にもなり、ぞんぶんに国益に資するわけです。我々経済人が働いてこそ、価値を生み出してこそ、国も世界も回るわけですから、経済人がエンジンです。会社は、気の合う仲間を集めてみんなで価値を生むことをやっているととらえてもらえればと思います。
付加価値と言います。我々があえて付加する価値。数字にすれば粗利益とも言います。儲かることと価値を付加することがつながりますでしょう。ならばやはりそれぞれのストレングスを生かして、お客様・社会に向けてお役に立つこと、喜んでいただくこと。働けば働くだけ、私も周りもお客様も業界も地球もみんなよくなるからこそ。だからこそそれぞれがそれぞれらしく、めいっぱいストレングスを発揮し、Willに向かっていただきたい。これが「一人ひとりの魂を輝かせる」というわけです。次回からは、当グループが、どのようにお役立ちを提供しているのか、しようとしているのかを連載共有できればと思っていますんで。